Startup Voting
スタートアップ投票
AIによるデータ解析や創薬、オンライン診療、治療アプリなどの医療に関連するテクノロジーから睡眠、食事などの日常生活を改善するテクノロジーなど、人間の生活に広く関わり問題解決を図ろうとしています。2021年、ヘルステックの成長は加速し、テクノロジーがこれまで以上に「いのち」に貢献しています。近年創業し、今後の活躍が期待されるスタートアップを一堂に集め、ジャンル別に紹介します。
未病・予防
日常生活のなかで未病の状態を知り、病気にならないように予防します。
ひとり一人の健康課題を把握し、改善に向けて行動変容を促します。
- 01
株式会社Exult(東京都港区)
医療機器による体質診断に基づく未病段階の健康管理支援
- 02
株式会社Genics(東京都新宿区)
ブラシをくわえるだけで全自動で確実な口腔ケアを提供します。
- 03
アクシオンリサーチ株式会社(茨城県つくば市)
生体データから健康度と疾患リスクを可視化し健康化を支援
- 04
株式会社ウェルナス(東京都港区)
日々の食と体データから個別健康食を提案するヘルスケアサービス
- 05
エーテンラボ株式会社(東京都港区)
「みんチャレ」5人1組のデジタルピアサポートで行動変容を実現。
- 06
株式会社トレスバイオ研究所(東京都中央区)
歯垢や歯石のクリーニングを画期的に優しくするデンタルペースト
- 07
株式会社ベスプラ(東京都渋谷区)
離れた家族とコミュニケーションや健康管理ができるサービス
- 08
株式会社 ミルウス(北海道札幌市)
多様な健康(個人)データをプライバシー保護し、蓄積・多用途活用: miParuⓇ PDS
- 09
ライフログテクノロジー株式会社(東京都中央区)
解析AIが食事・体重の記録を簡単にし、予測AIが健康サポート
- 10
United Vision & Company, Inc.(福岡県福岡市)
PHR,PLR,SNS,カレンダーの4要素を主軸としたPubcareというサービスに付随し、10のサービスラインをドライブする
- 11
株式会社脳活性総合研究所(東京都千代田区)
脳の認知機能が年齢相応なのかをチェックする検査
生活支援
超高齢社会を迎えた日本。高齢者や生活に不便を感じている人々の暮らしをささえ、自立した生活を営めるように支援します。
- 12
株式会社HRデータラボ(東京都新宿区)
日本最大級3300社が御利用中のストレスチェックサービスです
- 13
株式会社 JINRIKI(長野県上伊那郡)
既存の車いすに簡単装着で、登山も旅行も災害時の避難も可能に!
- 14
UNTRACKED株式会社(神奈川県横浜市)
StA²BLEは立位年齢の計測により転倒リスクを算出し、転倒のない社会を目指します。
- 15
株式会社クラウドケア(東京都渋谷区)
訪問介護・家事・生活支援マッチングプラットフォーム事業
- 16
株式会社ジョリーグッド(東京都中央区)
精神障害等で離職・休職している方の復職を支援するSST VRサービス emou
- 17
ゼネラ株式会社(東京都渋谷区)
保健指導の在り方を変える、AIを用いた健康管理・指導支援事業
- 18
株式会社想ひ人(東京都渋谷区)
在宅介護者の孤独を救うぬいぐるみ型ケアラーアシスタント
- 19
一般社団法人みんなの大学校(東京都国分寺市)
障害者等、要支援者に向けてのウエブを使っての教育サービス
- 20
株式会社リハサク(東京都中央区)
患者様の治療効果や患者満足度をサポートする運動指導支援サービス
- 21
健康サロン株式会社(東京都目黒区)
ヘルスケアデータの利活用と保護を両立させるプラットフォーム
- 22
社会科学総合研究所/Resarch Institute of Social Sciences(RISS)(東京都千代田区)
体温・血圧・酸素濃度の測定値をNFC技術で携帯に取り込み情報をステークホルダーに送信し、高齢者の重症化をいち早く検知するするシステムである。
見守り
センサーやAI(人工知能)が負担なく優しく見守り、対話したり改善への気付きを与えます。
- 23
株式会社AXIVE(東京都千代田区)
介護施設夜間巡回代行AIシステムCareVision
- 24
株式会社iSEED(静岡県三島市)
呼び出しボタンを無線化、スタッフ端末にスマホを使う新世代ナースコール
- 25
株式会社みまもーら(東京都港区)
離れていても天気予報のように行動予測し見守りを行います
オンライン
通信環境やAIを活用し、離れていても安心して健康管理ができるような遠隔医療や医療相談のためのソリューションを提供します。
- 26
株式会社313(大阪府大阪市)
精神科医が運営するオンラインカウンセリング「マイシェルパ」
- 27
株式会社I'mbesideyou(東京都世田谷区)
オンライン会議を動画解析しメンタルヘルスをみえる化・予防する
- 28
SOELU株式会社(東京都港区)
国内最大級のオンラインフィットネスサービス
- 29
株式会社TMR(群馬県前橋市)
ビデオチャットを活用した61言語対応の受付システム「顔とことばが見える!」
- 30
株式会社ZINE(東京都渋谷区)
がん患者が24時間いつでも匿名で専門家に相談できるサービス
- 31
株式会社シルバコンパス(静岡県浜松市)
まるで人と会話をしているような体験ができる映像対話システム
業務効率化
医療従事者のさまざまな業務の負担を減らし、生産性を高めるサービスです。
- 32
Aquila Systems(東京都渋谷区)
医療従事者やシフト管理者の業務負担を軽減し、QoLを改善へ
- 33
株式会社mediLab(東京都新宿区)
薬局業務をよりシンプルに、
東大発AIが処方箋入力をサポート!
- 34
株式会社SPARKLINKS.(東京都港区)
医療機関と医療系国家資格保有者がツテを超えて直接繋がることができるプラットフォーム。
- 35
株式会社Yuimedi(東京都港区)
ワンクリックで医療データをクレンジングする「Yuicleaner」
- 36
エニシア株式会社(京都府京都市)
電子カルテに書かれた記事を構造化し要約するソフトウェア
- 37
ゴールデンルールス株式会社(東京都渋谷区)
日本の病院を前向きに!
マネジメントとPDCAと仕事の楽しさを!!
- 38
株式会社プレシジョン(東京都文京区)
医療の業務を効率化し、同時に医療の質を上げるAI診療支援
- 39
株式会社フロンティア・フィールド(東京都千代田区)
日病モバイルは医療機関専用スマホであり医療機関のDXを支援する
- 40
株式会社ヘルスケアゲート(神奈川県横浜市)
在宅医療医師のタスクシフト/シェアによる診療負担軽減サービス
解析技術
AI・機械学習や高速顕微鏡などの技術を使って細胞、遺伝子、組織を画像解析し、疾病などの早期発見・診断の支援、予測精度を向上させるサービスを提供しています。
- 41
株式会社CogSmart(東京都千代田区)
頭部MR画像をAI等により解析し認知症の超早期予防法を提示
- 42
株式会社CYBO(東京都江東区)
がんの早期発見を支援する細胞解析ソリューション
- 43
株式会社 iMed Technologies(東京都文京区)
脳血管内手術の安全性を高める手術支援AI
- 44
Milk.株式会社(東京都港区)
病理診断を宇宙技術を利用した独自AIによりサポートする
- 45
Varinos株式会社(東京都江東区)
ゲノム検査で子宮内の菌叢環境を把握することで妊娠率を上げる。
- 46
株式会社オープンソシオ(東京都港区)
衛星画像解析から新型コロナ感染予測をする
- 47
プラスマン合同会社(東京都千代田区)
肺癌診断、治療を支援するAIプラットフォーム
- 48
特定非営利活動法人メディカル指南車(大阪府大阪市)
AIがオンラインで医師の画像診断を指南する革新的サービス
医療支援
AI、センサー、解析技術を用いて医療の知見を高めたり診断、検査、地域医療、研究活動を支援するソリューションです。
- 49
BoCo株式会社(東京都中央区)
聴覚を覚醒させる”聴覚補助用Bone Phone®”の商品化に成功し、骨による聴音を実現
- 50
株式会社CROSS SYNC(神奈川県横浜市)
AIを活用して患者重症度を推定し常時モニタリング・見守りを実現
- 51
株式会社DRIPS(東京都渋谷区)
医師創業の透明歯科矯正、矯正専門医のみが担当し予防も見据える
- 52
General Prognostics(USA)
IoT機器と血液検査を組み合わせ、心不全患者の遠隔診療を行う
- 53
株式会社Liquid Mine(東京都渋谷区)
白血病の再発を早期に発見するモニタリング検査
- 54
株式会社Smart119(千葉県千葉市)
ICT/AIで救急・医療現場の課題を解決する次世代情報システム
- 55
Space BD株式会社(東京都中央区)
宇宙実験×"超"精密構造ベース創薬支援サービス
- 56
株式会社xCura(福岡県福岡市)
VRによる治療中の痛み・不安の軽減、及び治療中の痛みの定量化
- 57
株式会社イムノセンス(大阪府大阪市)
独自の電気化学免疫測定技術「GLEIA」を用いた、小型・高感度POCT(迅速臨床検査)機器の開発・製造
- 58
株式会社スクリエ(京都府京都市)
スマホで口の中を撮影できる独自特許ミラーを用いたオンライン歯科診療
- 59
ソニア・セラピューティクス株式会社(東京都新宿区)
難治癌に対する世界初の気泡援用超音波ガイド下HIFU治療装置を開発
- 60
ヒューマンライフコード株式会社(東京都中央区)
臍帯からの細胞を医薬品化すべく研究開発・製造技術開発を行う
- 61
メドリング株式会社(東京都文京区)
東南アジアにおけるスマートクリニックチェーンの展開
- 62
株式会社 リハートテック(和歌山県和歌山市)
誤嚥性肺炎予防のための器具として赤ちゃん用の哺乳瓶を大人用に改良したもの